【大阪】オーガニックカフェ「嬉農むすび庵」で破格のランチ!

嬉農むすび庵 おいしいお店
嬉農むすび庵

こんにちは!

今日は、ずっと行ってみたかった大阪は肥後橋や淀屋橋が最寄りの念願の「嬉農むすび庵」さんに行ってきたのでそのレポートをご紹介したいと思います。

嬉農むすび庵とは

大阪でマクロビオティックや玄米のお店はないかな~とリサーチしていた時に見つけたのがこちらの「嬉農むすび庵」さんです。パッと見た感じでは、よくある食堂?に見えるのですが、玄米の文字やからだにやさしそうな商品がお店の前に置かれたりしています。

嬉農むすび庵

嬉農むすび庵

口コミでは「このクオリティでこの価格はありえない」や「素朴さが最高」などがあり、ランチの写真もすごく気になっていて、やっと行けました!

場所はこちらです。

私は淀屋橋から7分くらい歩いて行きました。周りにもたくさんいろんなお店があるので、散歩がてら周遊しながら行くのもいいかもしれません。

14時頃にお店に入ると、私以外は女性2人組と、女性1人、またテイクアウトで親子が1組いらっしゃいました。小さなお店でランチの時間帯ではなかったのですが、人が多い!

ランチの紹介

ランチは一種類のみです。メニューの説明などはなく、食べた後に店員さんに伺いました。

嬉農むすび庵のメニュー

嬉農むすび庵のメニュー

なんと、日替わり定食が600円・・・!(これでも値上がりしたそうです、最近までは550円だったとか、、、)

「無農薬の白米・玄米を使ってます」という文字も嬉しいですね。

嬉農むすび庵の日替わり定食

嬉農むすび庵の日替わり定食

写真が全然イケてないのですが・・・おかずのお皿がとっても大きいのです!!!

おかずの左側から卵焼き、なすとピーマンの揚げ浸しのようなもの、高野豆腐大根にんじんの炊いたん、豆腐とおからのハンバーグ甘酢餡かけでした。なすは10㎝ほどある半身が2つも入っていてボリューム満点です!それぞれの野菜がとっても大きくて甘くて大満足。お味噌汁にもたっぷりのお野菜。味付けは少し濃いめですが、動物性のものが使われていないのでちょうどいいかと思います。

嬉農むすび庵のおかず

嬉農むすび庵のおかず

作ってるお母さんに豆腐とおからのハンバーグに野菜はなにが入っているか聞いたところ「余ってる野菜を全部!」と答えてくださいました(笑)かわいい・・・

嬉農むすび庵さんで調べているとFacebookを見つけたのですが、どうやら畑もしているそうです。そして、地域でのお祭りなんかも開催している様子を写真で見つけました。私が滞在している時間帯も常連さんがたくさん出たり入ったりしていたので、地域にも愛されているお店なんだなぁと感じます。

とってもとってもおいしい日替わり定食でした!!!

その他商品

入口の外にも、お味噌や梅干しが販売されています。

店内にはからだにやさしい石鹸や調味料、紅茶など陳列されていましたよ。

嬉農むすび庵の店内

嬉農むすび庵の店内

お店の人のお勧めが凝縮されていそうです^^

まとめ

今回ご紹介したところはいわゆる「映え」では物足りないかもしれないですが、畑で収穫した野菜やお米を大事に提供されているお店です。

その日にある野菜で、その日のおかずが作られていて、なんというか「欲張らない」そんな気持ちになれる場所でした。

時折白いかわいい猫ちゃんが通ります。

それも楽しみに行っていただければと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました